認定特定非営利活動法人千葉県就労支援事業者機構は、誤って罪を犯してしまった人でも、働く意欲の高い人の就職を積極的に支援する団体です。千葉県内の経営者や各種団体、大手の企業が中心になって設立されました。罪を犯してしまった人の更生のためには、仕事に就いて自立して生活できるようにしてあげることが何よりも大切です。千葉県が安全で住みやすい地域となるよう、「千葉県就労支援事業者機構」は全力を尽くします。

千葉県就労支援事業者機構の事業内容

1. 犯罪予防を図るための世論の啓発及び広報活動​

  • 刑務所出所者等への偏見、差別等を取り除くことにより、刑務所出所者等が就労しやすい社会的環境を涵養するため更生保護事業の重要性についての広報啓発活動を実施しています。
  • 保護観察所や保護司会等の関係機関・団体と連携して,新たに協力雇用主となる雇用協力事業者の獲得を進めています。

2. 刑務所出所者等への就労支援、職場定着支援活動

  • 千葉保護観察所、地区保護司会や協力雇用主会等関係団体及びハローワーク等と連携して刑務所出所者等の就職活動支援や、就職後に職場に定着できるよう、対象者及び受入協力雇用主の双方に対して必要な助言・指導・相談等を実施しています。
  • 保護観察所の指導のもと、支援対象者の希望や職業適性等を把握し、社会人として適切に就職活動を行えるよう支援しています。

3. 協力雇用主への支援活動(相談、助言、研修会の開催)

  • 協力雇用主が刑務所出所者等を雇用するに際してのノウハウの蓄積や情報交換等交流を図るため研修会を実施しています。
  • 協力雇用主に対して、アンケート調査を実施して雇用ニーズ等の把握に努めています。
  • 支援対象者の様々な求職ニーズに対応し得るよう業種地域等のバランスを考慮しあらたな協力雇用主の開拓に努めています。
  • 協力雇用主とのコミュニケーションを図り、各地区協力雇用主会の組織化と活性化を支援しています。

4. 協力雇用主、刑務所出所者等への助成金、見舞金支給

  • 刑務所や少年院出所者等を雇用する企業に対し、雇用奨励金を支給しています
  • 刑務所や少年院出所者等を、雇用したことにより損害を被った企業に見舞金を支給しています。
  • 所持金の少ない刑務所や少年院出所者等に対し、就労のための交通費や支度金、或いは当面の生活資金を支給しています。

令和4年1月に公表された「千葉県再犯防止推進計画」において、当機構の役割が明記されました。これからも地域の安全な社会づくりに貢献できるよう活動してまいります。

千葉県再犯防止推進計画における主な役割

  • 千葉県内の再犯防止関係機関・団体との連携
  • 刑事施設等入所中から保護観察期間終了後までの継続一貫した就職活動支援・職場定着支援
  • 協力雇用主に対する研修・ネットワーク構築支援
  • 刑務所出所者等を雇用する可能性のある事業所に対する啓発、情報の収集・提供
  • 支援対象者の立ち直りに資する、その人の希望や特性に応じたきめ細やかな取組み

入会のご案内

入会のご案内

就労を希望する対象者に対する就労支援、雇用主の皆様への研修活動や助成金の交付を積極的に進めていくためには、その前提となる財務基盤の強化が重要です。このため、現在、会員の皆様や県内の経済団体からご紹介いただく「会員紹介活動」に注力して二種及び賛助会員の増強に努めております。
引き続き、犯罪や非行をした人の就労による立ち直りを支援することを通じて千葉県の治安の改善を目指す、私どもの事業を支えてくださる企業、団体及び個人の皆様にご入会いただけますよう会員募集を継続しておりますのでご協力をお願いいたします。

会費年額 1口1千円
正会員二種会員
(事業者)
10口以上
四種会員
(個人及び事業者以外の法人又は団体)
2口以上
賛助会員
(個人、法人又は団体)
2口以上
お問い合わせはこちらまで
「更生ペンギンのホゴちゃん」

新規入会数と会員総数の推移

新規入会会員総数
二種会員賛助会員二種会員賛助会員
平成30年度7
1108117
令和元年度52110117
令和2年度144121120
令和3年度298144111
令和4年度5012185121